コンテンツ
健康経営®に取り組みたい企業の皆様へ
-
「従業員の健康をサポートしたい」「メンタルヘルス不調の予防・対策をしたい」「安全衛生委員会を活用したい」などのお困りごとはございませんか?
産業医と労働衛生コンサルタント、ふたつの資格を持つ医師が、様々な職場づくりのご相談をお手伝いさせていただきます。
新着情報
-
・2022/08:今月の衛生講話資料を追加しました「家庭でできる食品安全について(ポスター)」

・2022/07:今月の衛生講話資料を追加しました「こころの健康を保つスキル その6 マインドフルネス」

・2022/06:衛生講話動画版ver.11を追加しました「認知特性を知ろう」 配布資料はこちら

・2022/06:今月の衛生講話資料を追加しました「自分の認知特性を知ろう(ポスター)」

・2022/06:東京都医師会・大森医師会産業医研修会の講師をします「職場における認知行動療法」

・2022/05:今月の衛生講話資料を追加しました「喫煙について(ポスター)」

・2022/05:今月の衛生講話資料を追加しました「喫煙について」

・2022/04:今月の衛生講話資料を追加しました「こころの健康を保つスキル その5 セルフコンパッション」

・2022/03:2022年度 衛生講話年間計画

・2022/03:今月の衛生講話資料を追加しました「更年期について」

・2022/02:今月の衛生講話資料を追加しました「コミュニケーションについて」

・2022/01:今月の衛生講話資料を追加しました「PDCAサイクルを回してメタボ対策しよう!」

・2021/12:今月の衛生講話資料を追加しました「転倒防止対策(体力チェックと手軽な運動)」

・2021/11:第55回東京都医師会・順天堂大学医師会産業医研修会の講師をしました
「企業で取り組む健康増進の実践例」

・2021/11:今月の衛生講話資料を追加しました「高血圧について」

・2021/10:東洋合成工業株式会社千葉工場の社内研修として健康セミナー(オンライン)を実施しました
「SDGsについて」
・2021/10:中央労働災害防止協会主催「転倒災害防止のための体力チェック活用セミナー」を受講しました